650C難民

小さい人でも楽しみたいの!のほほん自転車生活ブログ。

投稿者: あぼこ Page 12 of 35

Aグループスタート後のホノルルセンチュリーライドスタートライン(Bグループ視点)

ホノルルセンチュリーライド やっとスタート編

前回の記事=ホノルルセンチュリーライド前夜の体調不良

まだ太陽の登る前の暗い部屋に目覚まし時計の音が鳴り響きます。
とにかく起き上がってみます。起き上がって具合が悪いようなら、今日は諦めようと思っていたから。
 
すると、どうにか大丈夫。
なんか気持ち悪いけど、水も飲めます。

続きを読む

ホノルルのサンセット

ホノルルセンチュリーライド前夜の体調不良

前回の記事=ホノルルセンチュリーライド2014 練習実走編

センチュリーライド前日、デリで買ってきたお惣菜たちでワインを飲み、早めに就寝した、つもりでした。
 
横になってしばらくすると猛烈な吐き気が((((;゚Д゚)))))))
 
隣のベッドでは旦那が寝息を立ています。ずっと同じものしか食べていないので、食中毒というわけではなさそうです。
ハネムーンで妻を毒殺するように人ではありませんし、私には生命保険をかけていないので、殺してもメリットはほぼ皆無です。と言うわけで私が勝手にグロッキーになった模様。
 
飲み過ぎ?といっても、普段よりもかなりセーブした酒量だったのに(°_°)
 
トイレとお友達になりながら、明日のセンチュリーライドは絶望的だと言う思いが過ぎります。今すぐ旦那を起こして病院に行く事も考えましたが、日付が変わった頃には少し落ち着いててきたので、100マイルは無理でも走るだけ走りたくて、目覚めた時の体調に賭けてみることにしました。
 
酒好きの私がハワイに来てから飲みにもいかず、連日早起きをして体調万全のハズが、まさかのトラップでした(;´Д`A
 
起床予定時刻まで残り2時間、どうなることやら。

ダイヤモンドヘッド

ホノルルセンチュリーライド2014 練習実走編

前回の記事=ホノルルセンチュリーライド2014 練習編

センチュリーライド前日の予定はまだ終わりません。
白戸太郎さんのライディングテクニックセミナーが終わった後、今度はプラクティスライドが始まります。でも雨はやみません。
 
集合場所は再びカピオラ二公園。
 

続きを読む

ホノルルセンチュリーライド2014 練習編

前回の記事=キュートな女性に空気入れてもらう、そんなハワイ。

朝起きると雨。
でもハワイの雨はすぐあがるので、あまり気にせず、白戸太朗さんの「ライディングテクニックセミナー」の集合場所であるカピオラ二公園に向かいます。
 
到着してみると、そこは高そうな自転車だらけの恐ろしい空間が広がっていました。
ホイールだけで私の自転車買えますよね?みたいな、そんな感じ。
 

続きを読む

ホノルルのサンセット

キュートな女性に空気入れてもらう、そんなハワイ。

前回の記事=ホノルルセンチュリーライド2014 到着後編

早く起きるはずが目が覚めたのは7時過ぎ。
新婚旅行らしくハナウマ湾に行って、帰ってきてから自転車の空気を入れに行こうと思ってたのに、断念しました。

今回の目的は休養と自転車だよと自分に言い聞かせて、ワイキキビーチでゴロゴロするプランに急遽変更。

メカニックに見てもらえる13時になってすぐに空気を入れに行きました。

続きを読む

Page 12 of 35

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén